ヘルプ

花姿

写真: 花姿

写真: あったかいにゃ〜 写真: 散りぬるを....

ミツガシワ

亜寒帯や高山に多いそうですが

こちらの植物園で池の周りに毎年見られます。

全体に髭が映えたような花姿がおもしろいです。

京都市の深泥池などでも自生が見られるとか。

アルバム: 公開

お気に入り (113)

113人がお気に入りに入れています

コメント (94)

  • honda-Z(気まぐれ)

    巧すぎてコメントが出てこない(^^ゞ

    2022年4月10日 06:24 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    honda-Zさん

    ありがとうございます、

    寒い所を好むそうなので、北の方で見られるかな?

    2022年4月10日 06:26 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • okitonbo

    トキゾウさん、おはようさん。

    煌めく玉ボケを背景に・・・ナイスショット!(^_^)

    2022年4月10日 06:52 okitonbo (2)

  • arisa

    可愛くて綺麗ですね^^

    2022年4月10日 06:58 arisa (52)

  • マイルド

    珍しい花姿、綺麗ですね♪

    玉ボケの背景がとっても素敵(*^-^*)

    2022年4月10日 07:05 マイルド (7)

  • らん

    素敵なお花ですね。

    2022年4月10日 07:06 らん (6)

  • kazusann

    見事なバックの雰囲気に 優しい光を浴びて 白色綺麗

    2022年4月10日 07:11 kazusann (12)

  • poposi(不規則)

    繊細な輝きと玉ボケ、綺麗ですね。

    2022年4月10日 07:11 poposi(不規則) (5)

  • のゆゆ

    素敵なショットですね♪

    2022年4月10日 07:21 のゆゆ (5)

  • kimama

    美しい玉暈けが花を引き立てていますね。

    2022年4月10日 07:40 kimama (30)

  • 花花みんみ

    髭のある花弁面白いですネ〜^^

    2022年4月10日 08:05 花花みんみ (8)

  • 春光慈しみ人

    ユニークな花ですね。背景もとても素敵です。

    2022年4月10日 08:30 春光慈しみ人 (2)

  • 春の小川

    お花の中にお鬚が一杯
    珍しい花姿ですね。

    2022年4月10日 09:03 春の小川 (20)

  • マンドリニストQ

    何故だか、美味しそうなお菓子に見えてしまいます (^^;v

    2022年4月10日 09:06 マンドリニストQ (4)

  • yasshy

    丸暈けの背景が素敵です。

    2022年4月10日 09:10 yasshy (3)

  • ICHIKARA

    可愛いですね〜 チョッとヘビウリの花に似てますね。^^

    2022年4月10日 09:23 ICHIKARA (13)

  • asevist

    暈けも巧みで素敵な描写ですね。初見の花です。

    2022年4月10日 09:44 asevist (8)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    okitonboさん

    ありがとうございます、

    池の際でキラキラしてました。

    2022年4月10日 09:48 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    arisaさん

    ありがとうございます、

    珍しい花でした。

    2022年4月10日 09:48 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • なお

    背景のきらきらも素敵です。

    2022年4月10日 09:49 なお (33)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    マイルドさん

    ありがとうございます、

    高山などではよく見られるそうです。

    水辺が多いみたいです。

    2022年4月10日 09:49 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    らんさん

    ありがとうございます、

    ちょっと目を惹く花ですよね。

    2022年4月10日 09:50 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    kazusannさん

    ありがとうございます、

    ピンクの蕾から真っ白の花が咲きます。

    2022年4月10日 09:50 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    poposiさん

    ありがとうございます、

    時間帯もよく池の反射が入りました。

    2022年4月10日 09:51 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    のゆゆさん

    ありがとうございます、

    低い所で見られるのは珍しいそうです。

    2022年4月10日 09:52 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    kimamaさん

    ありがとうございます、

    花も面白い姿してますよね。

    2022年4月10日 09:53 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    花花みんみさん

    ありがとうございます、

    モジャモジャと言う感じでしたよ〜。

    2022年4月10日 09:53 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    春光慈しみ人さん

    ありがとうございます、

    あまり見たことが無い花ですよね〜。

    2022年4月10日 09:54 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    春の小川さん

    ありがとうございます、

    ちょっと寒い高山などで見られる花だそうです。

    2022年4月10日 09:55 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    マンドリニストQ さん

    ありがとうございます、

    粉砂糖をたっぷり降りかけたような〜。

    2022年4月10日 09:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    yasshyさん

    ありがとうございます、

    池の側に咲いているので、玉ボケも入れられました。

    2022年4月10日 09:57 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ICHIKARAさん

    ありがとうございます、

    夜中に咲くやつですよね〜。

    こちらは水辺に咲いています。

    2022年4月10日 09:58 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    asevistさん

    ありがとうございます、

    あまり馴染みのある花では無いようです。

    2022年4月10日 09:59 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    なおさん

    ありがとうございます、

    水の反射の玉ボケは調整できないので

    強すぎる時も有ります。

    2022年4月10日 10:00 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • サロロ

    サロベツ原野の池溏(ちとう)縁に自生しています、こちらで見られるのは6月頃かな〜あ!

    2022年4月10日 10:01 サロロ (41)

  • 粗にゃん

    ガガイモを連想しました (=^^=)/
    こっちじゃ見られないんですね (=^^=;)

    2022年4月10日 10:08 粗にゃん (5)

  • nekomama

    爆発したような珍しい花ね〜
    小さな花なのね〜

    2022年4月10日 10:32 nekomama (43)

  • AK

    お鬚がいっぱい、可愛くとても美しいですね(*^。^*)☆
    金沢城公園の池でも撮ったことがあります。

    2022年4月10日 10:33 AK (42)

  • coo

    花びらのチリチリお鬚がすごいですね(*^_^*)

    2022年4月10日 10:36 coo (42)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    サロロさん

    ありがとうございます、

    やはり北の方ですよね、こちらは植栽したもので池一周見られます。

    2022年4月10日 10:37 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    粗にゃんさん

    ありがとうございます、

    氷河期の生き残りのような花だそうで

    寒い所か高い山で見られるそうです。

    2022年4月10日 10:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    nekomamaさん

    ありがとうございます、

    それほぼメッチャ小さい感じじゃ無いですよ。

    2022年4月10日 10:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    AKさん

    ありがとうございます、

    こちらは植栽されたものですが

    北の方は自生かもしれませんね。

    2022年4月10日 10:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    cooさん

    ありがとうございます、

    かなりのお年寄りに見えます〜笑。

    2022年4月10日 10:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • サツキハレ

    花弁の姿が可愛い子ですね♪

    2022年4月10日 10:50 サツキハレ (12)

  • サムシング

    変わった花ですね

    2022年4月10日 10:56 サムシング (14)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    サツキハレさん

    ありがとうございます、

    モジャモジャと面白い花ですよね。

    2022年4月10日 10:58 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    サムシングさん

    ありがとうございます、

    こちらでも、ここだけしか見られない花です。

    2022年4月10日 10:58 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • showzen

    花も玉ボケも美しいです!

    2022年4月10日 11:24 showzen (57)

  • 早起き鳥

    奇麗な花ですね、ミツガシワ初めてです!

    でも、どこかで出会った花の形と思いましたら、同じくミツガシワ科の
    「ガガブタ」でした。フリルが同科のアサザにも似ていますね(*^^)v

    2022年4月10日 11:59 早起き鳥 (6)

  • ブンブン(多忙前線停滞中)

    毛むくじゃらですね^^虫を捕そう〜
    元画像で見ても可愛い♪ オッサンなら耐えられん^^;

    2022年4月10日 12:00 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)

  • ヒデシ(ネタ切れ中)

    玉ボケもいい感じに(・_・)

    2022年4月10日 12:15 ヒデシ(ネタ切れ中) (48)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    showzenさん

    ありがとうございます、

    珍しい花がたぶん植栽されたもののようですが

    毎年見られます。

    2022年4月10日 12:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    早起き鳥さん

    ありがとうございます、

    そうそう、アサザがよく似た感じですね。

    2022年4月10日 12:41 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ブンブンさん

    ありがとうございます、

    アハ、白髭で良かったですね、

    黒くてオッサンなら余計パスですね。

    2022年4月10日 12:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ヒデシ さん

    ありがとうございます、

    池の周りなので玉ボケ入りました〜。

    2022年4月10日 12:43 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ken

    花びらに髭・・なんとも珍しい花ですね。^^

    2022年4月10日 13:15 ken (10)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    kenさん

    ありがとうございます、

    珍しい花のようですよ〜。

    2022年4月10日 13:36 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • フォトの散歩道

    純白で綿菓子の様な花ですね、五弁がきれいです。

    2022年4月10日 13:56 フォトの散歩道 (17)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    フォトの散歩道さん

    ありがとうございます、

    花自体は綺麗な花です〜。髭が面白いですが。

    2022年4月10日 13:58 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 煙ら〜

    髭があるこういう花があるんですね。面白いです。

    2022年4月10日 16:18 煙ら〜 (0)

  • もっちゃん

    珍しいお花ですね*^^*
    タマボケも美しく素敵です。

    2022年4月10日 16:23 もっちゃん (16)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    煙ら〜さん

    ありがとうございます、

    氷河期の生き残りなんて言われてる花だそうで

    ほとんどが高山の湿地などに多く有るそうです。

    2022年4月10日 16:32 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    もっちゃんさん

    ありがとうございます、

    モジャモジャの花ですが、何処か惹かれるところも〜。

    2022年4月10日 16:33 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • kura9n

    タオルの生地で出来てるみたい!珍しいですね。

    2022年4月10日 16:56 kura9n (34)

  • みちのく三流写真家

    珍しい花ですね。

    2022年4月10日 16:58 みちのく三流写真家 (155)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    kura9nさん

    ありがとうございます、

    タオルの生地ですか〜上手いこと言いますね〜笑。

    2022年4月10日 17:02 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    みちのく三流写真家さん

    ありがとうございます、

    高山か寒い所で見られるそうで

    北海道の岩内町の街の花になってるみたいです。

    2022年4月10日 17:04 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • よっこ(旧egao2080)

    お洒落しているようですね(*´▽`*) 素敵なお花のフォトありがとうございます(*´▽`*)

    2022年4月10日 18:37 よっこ(旧egao2080) (1)

  • 和

    あら〜モジャモジャ〜♪
    初めて見るお花です♪(☆_☆)キラリン

    2022年4月10日 18:40 和 (34)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    egao2080さん

    ありがとうございます、

    光でちょっとお化粧してます〜。

    2022年4月10日 18:46 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    和さん

    ありがとうございます、

    とても面白い花ですよ〜。

    2022年4月10日 18:47 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ☆トミー

    美しいですね。

    2022年4月10日 19:18 ☆トミー (47)

  • NOBU

    髭お嬢さん?^^
    珍しい姿ですね、特徴的な花すてき。

    2022年4月10日 19:32 NOBU (13)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ☆トミーさん

    ありがとうございます、

    この花が終わるとここに菖蒲が咲きます。

    2022年4月10日 19:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    NOBUさん

    ありがとうございます、

    あまり見かけない花ですよね、

    でもつい惹かれて撮ってしまいます。

    2022年4月10日 19:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • nophoto_70_mypic.gif

    光玉を上手に取り込んでいますね〜

    ミツガシワ、近くの植物園にありました。
    今季、はじめて目にしたかな〜

    2022年4月10日 20:26 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    花びらの内側に白い毛(?)が密生しているようですね
    見るのは、初めてです

    2022年4月10日 20:37 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    初見、素敵な花びら、綺麗ですね。

    2022年4月10日 21:10 退会ユーザー

  • うさこ

    モフモフの花びらがユニークで可愛いですね♪初見です。

    2022年4月11日 05:43 うさこ (15)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    monakaさん

    ありがとうございます、

    こちらもここの植物園でしか見られないです。

    ちょっと増えてきてるような。

    2022年4月11日 05:50 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    M.Uさん

    ありがとうございます、

    花自体が特徴有るので、あまり見たことが無いかも。

    2022年4月11日 05:51 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ベニズルさん

    ありがとうございます。

    寄って撮るのもまた面白い花ですよ。

    2022年4月11日 05:52 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    うさこさん

    ありがとうございます。

    冬でもちょっと暖かそうな花ですよね。

    2022年4月11日 05:52 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • あぼかど

    お気に入りの花の一つです(^_-)-☆

    2022年4月11日 07:30 あぼかど (0)

  • きんぎょ

    ミツガシワの花は知らないです
    知らないお花が多すぎました

    2022年4月11日 08:34 きんぎょ (5)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    あぼかど さん

    ありがとうございます。

    咲いてたら撮りたくなりますね。

    2022年4月11日 15:38 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    きんぎょさん

    ありがとうございます。

    あまり一般には見られなくて

    高山などで見られます。

    2022年4月11日 15:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • みらいよ北海道

    ヒトデが浮いてる

    2022年4月11日 19:31 みらいよ北海道 (31)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    未来よさん

    ありがとうございます。

    サロロさんが言ってましたが

    サロベツ原野で見られるそうです。

    2022年4月11日 19:34 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ディテールup

    繊細な花の描写に視線を奪われてしまいました。
    綺麗な玉ボケに思わず、おぉと言ってしまいました。

    2022年4月11日 21:14 ディテールup (22)

  • いち花

    うわ〜、ユニークなお花ですね!
    自生もしてるんですね驚

    2022年4月11日 21:54 いち花 (1)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    ディテールupさん

    ありがとうございます。

    池は反射も多くいろいろ光が選べます〜。

    2022年4月12日 06:29 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    いち花さん

    ありがとうございます。

    普通は高山や亜寒帯ですが

    京都などで自生と言うのが驚きです。

    2022年4月12日 06:30 トキゾウ(ゆっくり) (32)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。