ヘルプ

180727-54島々宿のバス停留所

写真: 180727-54島々宿のバス停留所

写真: 180727-53徳本峠入り口

 バス停に到着したのが13時30分。二俣を出発したのが10時57分。ここまで約2時間30分。コースタイムは1時間30分だからだいぶかかっている。
 ここからバスで新島々に出て新島々→松本→東京へと自宅に帰る。特急あずさの車中で飲んだ地酒の味が忘れられない。
 これで「18再挑戦「霞沢岳登山」」の写真のアップを終了します。長い間私の登山に付き合っていただきありがとうございました。
 自宅を出るときは絶対の登れないと思っていた霞沢岳に登れて一生の思い出ができました♪

 お気に入りに追加していただいた方ありがとうございます。

アルバム: 公開

お気に入り (44)

44人がお気に入りに入れています

コメント (20)

  • みちのく三流写真家

    霞沢岳への登山,思い出に残る素晴らしい登山だったでしょうね。お疲れさまでした。

    2018年8月27日 05:03 みちのく三流写真家 (155)

  • 昔ライダーHK

    みちのく三流写真家さんへ
    一生の思い出ができました。霞沢岳の山頂からの景色、一生忘れないでしょう。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月27日 09:03 昔ライダーHK (105)

  • 写 素人

    思い出多き霞沢山登山と徳本峠のお写真有難うございました。
    話題が尽きません。お疲れ様でした。

    2018年8月27日 09:26 写 素人 (18)

  • asevist

    新たな体力をも捻出する、執念と努力の行程制覇でしたね。ご苦労様でした。

    2018年8月27日 09:41 asevist (8)

  • kame

    お疲れさまでした。私も一緒に登山してる気持ちで楽しませて頂きました。昔ライダーHKさんのチャレンジ精神、見習いたいです。

    2018年8月27日 10:01 kame (12)

  • たけ丸

    お疲れさまでした。念願果たせた喜びは大きいですね。
    一緒山旅をさせていただきありがとうございます。
    急がず焦らず一歩一歩進めると大変ですが安全登山を楽しめますね。

    2018年8月27日 10:01 たけ丸 (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    お疲れ様でした。再チャレンジの霞沢岳登山、達成おめでとうございます\(^_^)/
    一緒に素敵な景色を見せて頂き、登っている気分になりましたよ。
    素敵な登山をありがとうございましたo(^-^)o

    2018年8月27日 10:02 退会ユーザー

  • よっすぃ〜

    登ろうと思われた気持ちに拍手を。
    そして、無事登頂され、無事帰宅されたことにも拍手を。
    お疲れ様でした。さぞかしおいしいお酒だっただろうと思います。
    私も、山への思いを新たにさせていただきました(^^)

    2018年8月27日 10:07 よっすぃ〜 (11)

  • ふみ

    お疲れさまでした。みごとに登頂、そして元気に帰宅されておめでとうございます!気力も体力も判断力も素晴らしいですね。

    2018年8月27日 12:10 ふみ (8)

  • 昔ライダーHK

    写 素人さんへ
    写真を見ていただけてうれしいです。
    そしてコメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:26 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    asevistさんへ
    日常生活と山に行ったのでは身体の状況が変わるようです。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:28 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    kameさんへ
    たくさんの写真を見ていただけてうれしいです。
    そしてコメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:29 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    たけ丸さんへ
    正直最終日は疲れ切ってしまいましたが心の中は満足感でいっぱいでした。
    そしてたくさんのコメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:30 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    ぽんぽこさんへ
    一緒に登ってくれてありがとうございました。おかげで写真を楽しくアップできました。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:32 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    よっすぃ〜さんへ
    よっすぃ〜さんも山に行かれるほど体力を回復されたようですね。これからも無理をしない範囲内で山を楽しんでいただければ嬉しいです。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:34 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    ふみさんへ
    頑張りました。これからも無理をしない範囲内で山を楽しみたいと思っています。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月27日 12:35 昔ライダーHK (105)

  • nekomama

    良かった でも一言だけ忠告させてください。

    私の兄は5年前 山で遭難しかけて一晩山の中で動けなかったの。
    単独行動しかしない兄は 1人で山に行って転落して 転落した時水も携帯も落として
    体が痛くて 全く動けなかったらしいの。
    朝になってなんとか降りてきて 家までついて 近所の医者に行ったら救急車を呼ばれて即入院です。

    頭は異常なかったんだけど 折れた肋骨が肺を傷つけていたようです。
    単独登山でなければ こんな事無かったと思います。

    義姉に怒られて 山の保険に入ったようです。
    兄は自分勝手な人間なので 協調性がなく 単独行動しかできないのよね〜

    2018年8月27日 15:18 nekomama (43)

  • 昔ライダーHK

    nekomamaさんへ
    お兄さん大変でしたね。でも無事でよかった。
    私も単独行ですが私は私の頭で考えられるだけの対策を立てています。登山届は必ず提出しますし、携帯電話も持参しています。クマよけの鈴は常に携帯し、山小屋の人にもその日の行動予定を連絡しています。雨具と非常食と懐中電灯それに防寒具も必ず持参しています。そして危険がないように注意して歩いています。それでも事故にあったらそれは自己責任だと思い、責任を他人に転嫁する気は毛頭ありません。幸いなことに今まで他人に迷惑をかけたことはないと思っています。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月27日 16:35 昔ライダーHK (105)

  • ブンブン(多忙前線停滞中)

    リベンジの霞沢岳(^_^)v
    冒険してしまった長い長い島々までの道のり・・・
    お疲れさまでした(^^)

    正直、霞沢岳は登頂できると思ってましたが
    まさか島々へ降りるとは爪の垢ほども思ってませんでした^^;
    上高地へ降るより良い思い出になったのでは(^o^)
    健脚ですね!もう自宅の階段が辛い何て言わせませんよん♪

    2018年8月28日 21:40 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)

  • 昔ライダーHK

    ブンブンさんへ
    霞沢岳に登れたのだから近所の買物も楽にできるだろうと思ったのですが、相変わらずしんどいです(笑) それは別にして本当に登れてよかったです。
    コメントありがとうございます。

    2018年8月29日 08:15 昔ライダーHK (105)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。