ルリビタキ 雌
アオジとヤマガラが数羽群れていたので狙っていると、なにやら近くでバタバタと羽音が聞こえる。アオジ・ヤマガラが行き来しているので、それだろうと無視していたが、かなり近いので横をみてみると・・・ジョウビタキの雌かと思ったが、ルリの雌だった^^
手前の枯れ草が1本邪魔だったので、下から撮ろうと思ったが逃げられてしまった・・・
雌は今年初かな^^
Nikon1V1+300mmf4 ノートリミング
Albums: 2013 鳥 野鳥
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (10)
-
めちゃキュート☆彡
枯れ草は残念だけど、出会えるだけいいよ~^^01-27-2013 01:10 oyumi(しばらくお友達限定) (38)
-
ふっくらとして可愛いですね^^
01-27-2013 06:33 arisa (54)
-
思わぬところに予想外の被写体がいると、あせりますよね♪
昨日、公園の広場のど真ん中に見慣れぬ鳥がいました。
慌てて撮ったらめちゃアンダーで、補正して確認したら「シメ」だった~。
遊んでる子供も、ジョギングしているおいちゃんおばちゃんもいなかったからか。。
悔しさ溢れるショットになっちまいました(^-^;01-27-2013 08:51 kazykaz (101)
-
枯れ草邪魔すんな~w
結構ありますよね、そーゆーケースw01-27-2013 18:24 のりーず(多忙中) (22)
-
お目目が可愛い(。-_-。)ノ☆・゜:*:
01-27-2013 20:55 笑鈴 (46)
-
>>oyumiさん
可愛いですよね~・・・鶲の仲間の雌は、地味なんですが、どれもみなかわいいんですよね^^
>>arisaさん
ふっくらまんまる、捕まえて上着の中にでもいれておきたいw
>>kazykazさん
よくありますねー・・・カワラヒワだと思って撮って帰ったら、全部シメだったことも・・・w
最近は、撮ったらある程度その場で確認です・・・01-27-2013 23:33 ふぁんちゃん(逃亡中) (77)
-
>>のりーずさん
枯れ草、枝・・・どーしてそこに! ってことがよくありますねw
>>なっつさん
黒くてくりくり^^01-27-2013 23:34 ふぁんちゃん(逃亡中) (77)
-
そうなんだぁ… 似てるなぁ確かにジョビ子さんに。
僕が遊水地で撮ったジョビ子さんももう1度確認してみよう~っと^^01-28-2013 19:48 やまべぇ (44)
-
ルリビタキのメスってのは青くないんだ。。
またわかんなくなったぞ^^;01-28-2013 21:29 カマスキー (75)
-
>>やまさん
私も詳しくはないけれど、ルリとジョウビの雌はわかりやすいです^^
体の横に黄色があって尾が青いのがルリ(ただし幼鳥雄がそっくりw)、羽に白い班があって、お腹と尾がオレンジなのがジョウビです^^
>>カマさん
鳥って雌は大体地味なんですよ~
見分けつきにくいのは、大体雌・・・これはわかりやすいほうだよ?w01-28-2013 22:24 ふぁんちゃん(逃亡中) (77)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.