ミズオオバコ
ミズオオバコ
トチカガミ科 ミズオオバコ属
新城市
名前の由来は、葉の形がオオバコに似る事から。
花 期 8~10月
生育場所 本州~九州、水田や水路、溝等に自生する1年草
草 丈 沈水生物
水中のワカメのように見えるものが葉になります。
心配でしたが、まだまだ元気でした。
残して頂いている農家さんには感謝です。
Albums: 公開アルバム
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
Comments (4)
-
ほんのりピンクがきれいですね^
水の中に! ”農家さんに感謝”水田雑草なのですか~09-17-2020 15:42 kei (111)
-
ほんのり紫色が可愛いですね。
09-17-2020 16:30 ☆トミー (43)
-
可愛い花、水田の中ですか。
見たいですね・・・・09-17-2020 17:37 たけ丸 (0)
-
keiさん。
お気に入りコメントありがとうございます。
私には意図的に残していて下さる様に見えました。
のゆゆさん。
くんちゃんさん。
お気に入りありがとうございます。
☆トミーさん。
お気に入りコメントありがとうございます。
たけ丸さん。
お気に入りコメントありがとうございます。
コンギツネさん。
トキゾウさん。
cibaさん。
穂の国さん。
BPさん。
nami4radioさん。
ぷちこさん。
ヒデシさん。
ふぃろすさん。
ベニズルさん。
皆様、お気に入りありがとうございます。09-18-2020 22:30 のぶた (3)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.