「旅愁」複音ハーモニカで 瀬戸大橋 与島 絵夢島/PIXTA
YouTube
https://youtu.be/aFY_--4yY4I
ウイルスと寒波襲来でじっと我慢の自宅での録音です。子供の頃よく聞いた懐かしい曲です。新しく買った複音ハーモニカで吹いてみました。確かに両リードが微妙に干渉しあって哀愁に満ちた音がしています。ハーモニカシリーズ8曲目になります。お聞き下さい。良かったヨと思ってくれたらYouTubeのチャンネル登録とグッドボタンを押してください。絵夢島/PIXTA
Albums: 公開アルバム日々徒然
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (8)
-
橋は絵になりますね。
青函トンネル・・・無理ですね;つД`)01-07-2021 16:58 honda-Z (8)
-
こちらも朝は雨風が強く寒い一日でした、、
複音ハーモニカの音色を聞いた途端
なんだか
涙が、、、
与島の画像拝見して
こんな平和な日常がいつ取り戻せるだろう、、、と01-07-2021 17:07 モンプチ (165)
-
瀬戸の海・・に旅情をそそられました。。
ハーモニカで素敵ですね。
高い声が出なくて。。姉が大好きな曲。。何度も口ずさみました。
春のような明るい見出しがかわいらしい。。01-07-2021 23:04 kei (112)
-
honda-Zさん
ご視聴、コメント有難うございます。
瀬戸大橋が完成してからもう35年くらい経ちますか?
橋を通過するときはワクワクしたものです。01-08-2021 14:05 絵夢島 (17)
-
モンプチさん
ご視聴、コメント有難うございます。
複音ハーモニカの音色はたまに聞くと新鮮に聞こえます。
瀬戸大橋が完成したころはまだ高度成長期でしたでしょうか?夢がありました。
日本中が踊りまくっていたように思います。
少子高齢では将来が不安です。01-08-2021 14:08 絵夢島 (17)
-
keiさん
ご視聴、コメント有難うございます。
以前はハーモニカで音楽の教育をしていたように思います。
それが、リコーダーに変わり、メロディオンに変わりですね。
この曲は小学生の頃よく歌っていました。
名曲が数多く在りました。次の世代へ引き継いでほしいですね。01-08-2021 14:11 絵夢島 (17)
-
素敵な演奏で、思い出に浸れました
若い頃に専属モデル(愚妻)と旅をしたころを思い出しました01-08-2021 22:59 SF Studio (100)
-
SF Studioさん
ご視聴、コメント有難うございます。
「旅愁」は小学唱歌になっていたと思います。
子供の頃よく歌ったものです。
瀬戸大橋も日本高度成長期の象徴的な存在でしたね。01-10-2021 11:15 絵夢島 (17)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.